
見守りも、お支払いも、よりスマートに進化!
ストーンズの高齢者向け見守りサービス『ストーンズ安心サポートワイド』が、より使いやすくなりました。
まず、入居者様にとって、サービス利用料のお支払いが月々の分割払いになり、初期費用や一度に支払う大きなご負担が減りました。これにより、入居時の経済的なハードルが下がり、より多くの方が安心してサービスをご利用いただけるようになりました。

日々の見守り方法は、お部屋の電気使用量の変化で異常を察知するため、室内へのセンサー設置や工事は不要です。退去時の撤去や原状回復工事も必要ありません。もし何か異常があった場合は、事前にご登録いただいた緊急連絡先と弊社に連絡が入ります。必要に応じてスタッフが状況を確認いたしますので、ご安心ください。
さらに、オーナー様には、安心して賃貸経営ができるようにサービスを強化しました。万が一の際の『孤独死保険』はそのまま付いています。加えて、入居者様が生前に依頼された弁護士が、もしもの時にお部屋の契約解除手続きを代行するサービスもご用意いたしました。これにより、オーナー様の事務手続きの負担も軽減されます。
今回のリニューアルで、入居者様にはより安心して快適な生活を、そしてオーナー様には、高齢の方の受け入れに関する負担を減らし、安定した賃貸経営のお手伝いができれば幸いです。ストーンズはこれからも、入居者様とオーナー様、双方のお気持ちに寄り添ったサービス提供に努めてまいります。ご不明な点や詳しい内容につきましては、どうぞお気軽にお問い合わせください。
借主がお亡くなりに・・。相続放棄って?
家賃滞納が続き安否確認を試みましたが連絡が取れなかった時のお話です。
緊急連絡先のお父様に連絡したところ、ご両親とも連絡が取れず警察に捜索願を出す事態となりました。数日後、お父様から連絡があり、借主である息子様が遠方で亡くなられていたとのことでした。
お父様のご協力で解約や残置物整理の約束をしたのも束の間、弁護士から『親族全員が相続放棄をする』と連絡がありました。相続放棄とは、亡くなった方の財産を一切相続しない意思表示のことです。

今回のケースでは親族全員が相続放棄をしたため、故人の財産は宙に浮き、部屋の解約や残置物の整理もできない状態となりました。
お父様のご協力で解約や残置物整理の約束をしたのも束の間、弁護士から『親族全員が相続放棄をする』と連絡がありました。相続放棄とは、亡くなった方の財産を一切相続しない意思表示のことです。今回のケースでは親族全員が相続放棄をしたため、故人の財産は宙に浮き、部屋の解約や残置物の整理もできない状態となりました。
弁護士からは、家庭裁判所から相続財産管理人が選任されるまで対応できないとの回答でした。約6ヶ月後、ようやく相続財産管理人が選任されました。私たちはオーナー様の代理として相続財産管理人と交渉し、部屋の明け渡しや残置物の処理について協議しました。遺品からは多くの写真や手紙が見つかり、故人の人生の一端に触れる思いがしました。
最終的に、相続財産管理人によって部屋は明け渡され、原状回復へと進みました。未払い賃料、原状回復費用、残置物撤去費用(約85万円)は、当社の保証プランで全てカバーされました。オーナー様は『本当に助かった』と大変安堵されていました。
今回の事例は特殊ですが、賃貸経営には予期せぬ事態が起こりえます。私たち賃貸保証会社は、家賃保証に加え、複雑なトラブルにも専門的にサポートし、オーナー様へ安心をお届けいたします。
STONE’S+ONE PROJECT
「ストーンズ感謝祭〜食と遊びで世界一周旅行〜」
今回は、8月31日(日)に開催される『ストーンズ感謝祭〜食と遊びで世界一周旅行〜』で、皆さまにご提供するお食事についてお話します。
一昨年、昨年は『ストーンズ縁日』と題しまして、二子玉川のライズにて夏祭りのような賑わいのあるイベントを開催し、オーナー様へ日頃の感謝をお伝えしてまいりました。そして今年は、感謝の舞台を『横浜大さん橋ホール』へと移し、新たな試みとしてお料理も一新いたしました!

今回のテーマは、タイトルにもある通り『世界』です。大さん橋は、大型クルーズ船の発着拠点、船の甲板をイメージしたウッドデッキの床面、広々とした海が見渡せる室内という特徴があります。一度訪れた方はみなさんその圧倒する雰囲気に感動されるようです。今回ご来場いただく皆さまにも、まるで豪華客船で世界旅行をしているような、優雅な気分を味わっていただきたいと考えております。
今回は、世界各国の選りすぐりの美味しい料理をご用意いたします。本場ドイツのソーセージ、スパイシーなタイカレー(辛さ控えめなカレーもございます)、本場の味を再現したメキシカンタコスなど、バラエティ豊かなラインナップです。中でも、弊社のスタッフが丹精込めて創り上げたオリジナルの日本の焼きそばは、他では味わえない自信作です。ぜひご賞味ください。
世界各国の美味しい料理とお飲み物をたくさんご用意して、皆さまのお越しを心よりお待ちしております!
― 親子で参加できる ―
『やさしい相続税の勉強会』
第一部では、『相続税を自分で計算してみよう!』と題し、ご自身の相続税額を正確に把握することから始めます。簡単なシートに資産情報を入力するだけで、現状の相続税額が具体的な数字として見えてきます。
当日お持ちいただきたいのは、固定資産税の課税証明書とローン残高がわかるものです。ご自身の現状をしっかり把握することこそが、賢い相続対策への第一歩となるでしょう。
第二部では、不動産の税務に精通したプロの税理士が、具体的な節税対策をわかりやすく解説します。相続税の負担を軽減するための実践的なヒントはもちろんのこと、実際のケーススタディを交えながら、皆さんの疑問に丁寧にお答えしていきます。漠然とした不安を解消し、具体的な行動に移すためのヒントがきっと見つかるはずです。
相続について考え始めるのに『まだ早い』ということはありません。このセミナーは、ご自身の相続について真剣に向き合い、将来に備える絶好の機会となるでしょう。皆さんのご参加を心よりお待ちしております!