
~帰りたくなる家~

11月に管理移行した物件で、同時に1部屋退去することになりました。オーナー様は、以前から、バストイレ別の工事など、入居者目線でのリフォームに積極的でした。『ストーンズでは、どんな提案をするのか見てみたい!』ということで、提案を行うことに。
今回のプランニングのポイントとして、水廻りは一人暮らしに充分な設備で、洗濯機置き場やトイレ・キッチンに至るまで収納力も確保しました。お部屋は水廻りを拡張したことで狭まりましたが、それでも9.3帖確保できており、ゆとりあるインテリアの配置が楽しめます。ターゲットは男女どちらも想定できるため、偏りのないシンプルでナチュラルなデザインを目指しました。
リビング

築古物件にありがちな室内でした。

アクセントクロスはネイビーで仕上げ、シンプルながらも締まりのある空間としました。ダウンライトを新たに設けることで、内見時の印象も違いますし、スッキリオシャレ空間に!
玄関


以前より明るい印象の玄関に!
シューズボックス

シューズ収納がありませんでした。

シューズすきまくん』が大活躍!
鏡付きなのでお部屋を広く見せる効果も。
キッチン

ワンルームにありがちなキッチンでした。

キッチン設備交換&オシャレなLED照明に変更しました。
洗濯機置き場

以前は冷蔵庫しか置けなかったので、洗濯機はベランダでした。

冷蔵庫と洗濯機の両方を設置出来るようになりました!便利な棚付です。
3点ユニットバス

人気のない3点ユニットでした。


分離リフォームでトイレが独立した空間になりました!
収納

ベニヤのシミなどが気になる収納でした。

内側を塗り、下を張替えてオシャレな収納に大変身!
室内物干し

大人気の室内物干しを設置。入所者様は雨や花粉の心配を気にせず洗濯物を干せます。
賃料は2万円アップし、工事完了前にお申込みとなりました。へやリノでは賃料がアップするリノベーションを実現しています。いつでも、お気軽にご相談ください。