
Renovation Works
ストーンズのお部屋リノベーション施工事例を紹介します
Decorating Nordic Life
〜飾る北欧の暮らしを~

Data
<住 所>川崎市中原区宮内
<築 年 数>築36 年
<構 造>RC造
<間 取 り>2DK 45.96㎡
・2DKから1LDKに変更
・和洋室変更
・独立洗面台を設置

今回の【へやリノ】は、JR南武線『武蔵新城』駅から徒歩15分、RC造、築36年、広さ45.96㎡のお部屋が対象です。新築当時から入居されていた方が退去され、大幅なリフォームが必要な状態でした。
ターゲットは、<小さいお子様がいるご家族>または<共働きで子供のいないディンクス>です。元々2DKだった間取りは、古くなった建具を取り払い、1LDKに変更しました。また、和室は洋室にし、押入れをオープンクローゼットにすることで、自由度の高い収納を実現しました。
コンセプトは『Decorating Nordic Life〜飾る北欧の暮らしを〜』とし、白木系の床に、さわやかなブルーの壁紙をあしらいました。天井などにグレーの壁紙を選ぶことで、空間が引き締まります。
間取り変更

Before

After
今回は予算の関係上、新しい設備はキッチンと洗面台のみとし、トイレとお風呂は既存のものを活用しました。お風呂については、交換するよりも費用を半分近く抑えられる【浴室再生塗装】を実施しました。施工前と施工後の写真を見れば一目瞭然です。壁・天井と浴槽はホワイトに塗装し、床はバス用シートを貼りました。水栓・照明・鏡・換気扇も交換し、新品同様に生まれ変わっています。こちらは、ユニットバス交換に費用をかけられないお部屋におすすめの工事です。
今回は、洗面台を廊下に新設し、丸見えでもおしゃれに見える洗面空間を意識しました。壁にキッチンパネルを貼ることで、水撥ねの心配もありません。その他、室内物干しや洗濯機・トイレの上の棚など、細やかなニーズに対応できる機能も充実させました。
2DK→1LDKに変更

Before

After
爽やかで落ち着きがあるデザインです。
お風呂

Before

After
使いにくい2点ユニットバスは洗面台を分離し、
【浴室再生塗装】で新品同様に♪
洗面台

Before

After
室内にスタイリッシュな独立洗面台を設置!
玄関

Before

After
たたきと廊下を同じ素材にすることで広く見え、開放的でオシャレな玄関に!
トイレ

Before

After
温水洗浄暖房便座設置!古臭さを感じさせない木目が映える落ち着いた空間に♪
和室→洋室

Before

After
典型的な和室が素敵な洋室に大変身!押入れは大容量のオープンクローゼットになりました。
今回は、なるべく既存のものを活かしたリノベーション工事でしたが、古さを感じさせない清潔感のあるお部屋に仕上がりました。
気になる賃料ですが、原状回復の場合の88,000円に対し、査定賃料は96,000円でした。繁忙期ということもあり、チャレンジ賃料として98,000円で募集したところ、10,000円アップで無事に成約となりました。また、想定していたターゲット層である<小さいお子様がいるご家族>にご入居いただきました。
このエリアでは、ファミリー層の需要が増加しており、1LDKや2DKのお部屋は駅から多少離れていても需要があります。それに加え、リノベーション工事を行うことで、確実に家賃アップが見込めるエリアでもあります。建築費等の高騰により高額な工事を懸念されるオーナー様もいらっしゃいますが、その分費用対効果が期待できますので、ぜひ一度ストーンズにご相談いただければと思います。